審美歯科|高松市の歯医者なら池田歯科医院

高松市の歯医者なら池田歯科医院

審美歯科

審美歯科について

審美歯科について

審美治療とは、ただ歯の形を整え、白くする事だけではなく、機能性も大事にした治療をします。バランスの取れた口元は健康的で美しい素敵な笑顔を生みます。

保険診療による一般の歯科治療では、虫歯などの除去、失ってしまった歯の機能を回復するといった治療に重点が置かれ、治療した後の見た目や周りの歯との調和・機能性などを考えるのには、限界があります。

当院では、最先端の歯科医療技術で審美性・機能性の両方を大切にし、患者様一人ひとりに合った治療を行っています。

審美歯科の種類

ホワイトニング

歯周外科

審美補綴

PMTC ━ ホワイトニング

PMTC ━ ホワイトニング

歯ぐきのクリーニングをした後は、しっかり歯の表面を研磨剤を用いて磨いていきます(PMTC)。着色が強い場合にはエアフローを用いて着色を落としていきます。歯の色調が気になる場合はホワイトニングがおすすめです。当院ではTionとブリリカビアンコを用いて短時間で楽に、歯が染みにくいホワイトニングをおこなっております。

PMTCはこんな方にオススメ

  • 虫歯にこれ以上なりたくない方
  • 歯周病治療終了後の再発が心配な方
  • 着色が気になる方・冠などの被せ物がある方
  • 毎日磨いてもさっぱり・すっきりしない方
  • 小学生で子供と大人の歯が入り混じって磨きにくい状態の方
  • 歯周病の方
  • きちんと磨けているか心配な方
  • インプラント治療を受けられた方
  • 虫歯になりやすいと言われたことがある方
ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

クリーニングをしても取れない歯の黄ばみや、タバコのヤニなどにお悩みの方はホワイトニングの治療がオススメです。

歯を削らないので痛みや不快感はなく、リラックスした状態で治療をすることができ、健康的な白い歯を取り戻すことができます。

当院では、専用のシェイドアップナビで歯1本ずつの白さの測定をおこなってからホワイトニングをおこないますので効果を実感しやすいです。また、施術後に歯が染みにくいTionという薬剤を用いております。当院で採用している光照射器のBRILLICA biancoは軽量で短時間でホワイトニングをおこなえますので、患者様の負担は少ないです。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングのことです。歯を白くするためのジェルを歯に塗って、光を照射して活性化させ、歯の黄ばみを分解していきます。個人差はありますが、短期間で歯を白くすることが可能です。

ホームホワイトニング

ご自宅で行うホワイトニングのことです。患者様の歯型に合ったマウスピースを作成し、中に歯を白くするジェルを塗って装着します。ご自宅でケアできるので、長く使用することが可能です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングのことです。2つの方法を組み合わせることにより、短期間でご希望の白さを実感でき、効果も長持ちさせることができます。

PMTC・ホワイトニングの費用

PMTC ¥3,000(税込)
オフィスホワイトニング ¥25,000(税込)
ホームホワイトニング ¥20,000(税込)
デュアルホワイトニング ¥40,000(税込)

歯周外科 ━ 部分矯正(MTM)

歯周外科 ━ 部分矯正(MTM)

前歯部の歯ぐきのラインを揃えるため、歯ぐきのボリュームをだすため、お掃除しやすい歯茎の状態にするためなど目的に応じた歯周外科手術を行っております。

歯の位置が悪い、虫歯が大きくてかぶせにできない場合にインプラントアンカーを用いた部分矯正(MTM)や矯正ゴムを用いた矯正的挺出(エクストルージョン)をおこない、最良の環境を整えてからかぶせを作っていきます。

歯周外科・部分矯正(MTM)費用

【審美目的の歯周外科】

歯肉弁根尖側移植術(APF) ¥20,000(税込)
遊離歯肉移植術(FGG) ¥30,000(税込)
結合組織移植術(CTG) ¥30,000(税込)

※FGG、CTGよる歯槽堤増大術、根面被覆術、乳頭形成術は上記費用に含まれます。

【部分矯正(MTM)】

矯正的歯冠挺出(エクストルージョン)    ¥30,000(税込)
アップライト(インプラントアンカー含む) ¥50,000(税込)~

【再生療法】

エムドゲイン ¥40,000(税込)

審美補綴

審美補綴

当院の自費補綴物(詰め物・かぶせ)は全て県内トップクラスの技術に定評のあるArt&Science様に作成してもらっております。

嚙み合わせ、周りの歯との調和、歯肉の形態などしっかりと技工士さんとディスカッションして患者様に最適なものを提案させていただきます。e.max、ジルコニア(レイヤリング)など最先端の治療を行っております。

オールセラミックについて

オールセラミックについて

オールセラミックは、被せ物や差し歯の素材が全て陶器などに使用されるセラミック素材で出来ているものを使った審美歯科治療です。金属類を使用しないので、アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を行うことができます。

また、オールセラミック治療を行うことで、天然の歯に近い透明感で自然な仕上がりを実現することができます。当院では、審美性と機能性を兼ね備えた最新のセラミック治療をご提供いたします。

オールセラミックのメリットとデメリット

メリット
  • 天然の歯に近い透明感で、自然の仕上がりになる
  • 好みの白さに調整ができて、着色汚れがつきにくい
  • 歯を削る量が少ない
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 金属類によってできる歯の根元や歯茎への変色がない
デメリット
  • 強い衝撃により、欠けたりすることがある
  • 歯と一体化させる技術が困難
  • 費用がかかる
     
     

審美補綴費用

【インレー(詰め物)】

ハイブリッド ¥35,000(税込)
ゴールド ¥40,000(税込)
e.max ¥50,000(税込)

【クラウン(かぶせ)】

ハイブリッド ¥40,000(税込)
ゴールド ¥55,000(税込)
メタルボンド ¥75,000(税込)
e.max ¥75,000(税込)
ジルコニア(レイヤリング) ¥90,000(税込)

【土台】

ファイバーコア ¥10,000(税込)

保険外義歯

【アタッチメント】

磁性アタッチメント ¥50,000(税込)
ロケーター ¥50,000(税込)

【金属床】

チタン床 ¥250,000(税込)
コバルト床 ¥200,000(税込)